広く県民の皆様のご支援を受け、振り込め詐欺・ひったくり・児童の誘拐・空き巣等の犯罪防止や少年の非行防止・健全育成活動を進めています。安全・安心まちづくりのため、当協会の目的と活動にご賛同いただく個人、団体・企業の皆様方のご加入をお待ちしています。
【年会費】団体・企業 : 1口 1万円(3口以上) / 個人 : 1口 5千円(1口以上)
※詳細は、事務局にお問い合わせください。 TEL :045-641-4344
賛助会費及び寄付金につきましては、法人、個人とも税制優遇措置を受けることができます。
売り上げの一部が地域の防犯活動の支援金となる、飲料自動販売機の設置をしていただける方を募集しております。自宅や店舗の敷地、会社内等に設置可能でご協力いただける方がございましたら是非ご連絡ください。 TEL 045−641−4344
神奈川県警察×県防連×東京キリンビバレッジサービス防犯活動支援自販機
自転車の盗難が後を絶たないことから、被害防止策として、小中学生を対象に 自転車の盗難防止啓発ポスターの募集を行っています。 令和6年度入選の作品はこちら
機関紙「防犯かながわ」は、防犯に役立つ情報を県民に提供しております。
防犯指導員、女性防犯推進員、地域防犯連絡員、少年補導員、町内会自治会役員等多くの方々が防犯ボランティアのリーダーとして活動しています。
薬物乱用防止、誘拐防止、侵入盗防止、ひったくり防止等貸し出し用の防犯ビデオを用意しております